田中徳崇 Noritaka Tanaka
http://noritakatanaka.com/




http://www.windbell.info/event/alevare09/prof_jim.html

1977年福岡生まれ。
10代よりドラムを始め、ロレッタセコハンなどでバンド演奏を開始。
1997年からの10年間はシカゴを拠点に活動した。

渡米後はRon Dewar, Bobby Broom, Robert Irving III, 秋山卓らのバンドに参加し、
またその他にも多くのセッションをこなす一方で、
TortoiseのメンバーでもあるJeff Parkerの様々なプロジェクトへの参加をきっかけに
即興演奏を始めた。

AACMや音響系をはじめとしたシカゴや、ヨーロッパからのミュージシャンとの共演を重ね、
中でも毎週、数年間に渡って行われたシリーズは評判を呼び、
後にA Cushicleと名付けられその膨大な量の音源の一部がリリースされている。
他にもNeil Michael HagertyのThe Howling HexやEmmett KellyのThe Cairo Gangにも
参加するなど活動の幅を広げ、
Jason Ajemianとのデュオ、Lay All Over Itでは
他の分野のアーティストとの共同制作による作品の展示も行い高い評価を受けた。

2007年に滞在ビザの都合により帰国。
最近の共演者に坂田明、井野信義、ケイ赤城、梅津和時、太田恵資、Axel Doerner,
Ken Vandermark, Thomas Heberer, Ingebrigt Haaker Flaten, 八木美知依、秋山徹次、
本田珠也、山中千尋、Thomas Morganなど。



布川俊樹(g) 2011/10/29(土) on Twitter
「今日(土曜)の浜崎航セッションすごかった。
 ディープにジャズだったな。ゴルゴ浜ちゃん素晴らしい歌心。
 たまげたのは初共演の田中徳崇(dr)さん。
 音符長いしスピードあるしグルーヴ最高(ゆったり速いそのもの)。
 やられました。」



日本のジャズ叩き【ドラム、パーカッション】